fc2ブログ

STREET ACTION

GW前半もろもろバタバタでしたがレポートは後ほど!

GW後半の明日5/3明後日5/4は、越谷レイクタウンで恒例の
ライブペイントとストリートスポーツの祭典"STREET ACTION"です。
今回も素晴らしいペインターがパフォーマンスしてくれます。

日時:5月3日(金)~4日(土) 11:30~18:00 
場所:越谷レイクタウン mori 1F 噴水広場
(雨天時は、サンセットテラス)

5/3_女子の部
Live Paint:
・Kleptomaniac x HAMADARAKA
・万美 x 宮川あゆみ x 松岡友
DJ:maru(WAG.)、Aki(Palladium)
Bag Workshop:BAKIBAKI
※その他、ダブルダッチ、フリースタイル バスケットボール

5/4_男子の部
Live Paint:
・WORUZ x 卍 x Aruta Soup
・hitch(Whole9) x simo(Whole9) x Yuta Okamura(uwn!)
DJ:PortaL、Re(未来世紀メキシコ)
Bag Workshop:BAKIBAKI
※その他、B-BOYダンス、BMX

SA.jpg

//

Kleptomaniac.jpg
KLEPTOMANIAC
79年広島生まれ。絵と音楽で表現をするアーティスト。
音楽をエネルギーにアート作品を制作し、視覚で表現できないものは音楽という形で創造する。KLEPTOMANIACが生み出す作品はどれも力強く見るものを圧倒させる力を持つ。OHPを使った手動VJ、ライブペイントなどで日本各地で活動するほか、多数の展覧会への参加や、”BLACK SMOKER RECORDSをはじめ数多くのミュージシャンのアートワークを手がける。泥、粘土、アクリル、布絵、廃材、デジタルコラージュ、アナログコラージュ、立体作品、壁画など手法にこだわらず日々、作品を生みだし続ける。9STICKERシリーズ、TシャツなどをKPTM GOODSも定期的に販売。06年から奇才女性アーティスト集団“WAG.(ex:WAGINASS)”でも活動中。
kleptomaniac.seesaa.net/

Hamadaeraka.jpg
HAMADARAKA(ERU ARIZONO/EMU ARIZONO)
ドローイング、人形や仮面、オブジェ等を制作。 現在までに20回を超える国内外の個展、グループ展を行い、雑誌, ファッション、映像、CDジャケットへのイラスト、ライブペインティングの活動を行う。
「TERROGANUS」としてフードオブジェクトパフォーマンス、「三人官♀」として人形制作ユニットの一員としても活動を行っている。 2012年より、AAT(Art Aquvii Tokyo)のディレクターを務める。

Mami.jpg
万美
書道家/ペインター(1990年6月6日)
Calligraphy+Graffiti=Calligraf2ity
書道とグラフィティの交点「伝統を守るための革新」
基本的な書作品は勿論、ライブペイント、CDや映画などの題字、映像を用いた書道表現など、書道の枠を押し広げるような活動を行う。
2013年3月、大東文化大学書道学科卒業。
山口県出身、東京都在住。

ayumimiyakawa.jpg
宮川あゆみ/Ayumi Miyakawa
幼少の頃から楽描きに目覚め
2004年からLive Paint、Artwork制作など絵画による視覚的表現を展開
光とこの世を芸術によって美と愛で繋いでいきたいhttp://ayumimiyakawa.com

matsuoka_tomo.jpg
松岡友
オカルトアーティスト
「覚醒したまま夢を見る」をテーマに、現実の裏側に広がる無限の領域を垣間見せる。ライヴペイントは召喚儀式の一つとして行っている。
現在たて2m60cmの巨大なタロットカード「稲荷タロットシリーズ」を制作中。
http://www.tomomatsuoka.com/

//

arutasoup.jpg
Aruta Soup
[イラストレーター、グラフィックデザイナー、アーティスト]
17 歳で単身渡英。美大に通うかたわら CD ジャケット、フライヤー、バンド T-シャツなど作り始めたのがきっかけでフリーランスで活動を始め 2010 年 London の Shoreditch エリアにあるスケートボードショップで個展を行う。それが目に留まり CARGO の壁画を依頼される。(ここの壁は BANKSY や Shepard Faireyもグラフィティを手掛けている)以降、ロンドン最大のストリートアートイベント”Street Fest”に2 年連続でゲストとして参加、2011 年には London Film Con でのライブペイントで参加。アパレルブランドへのイラスト提供、セレクトショップやヘアサロン、クラブなど多くの場所に壁画を描く。2012 年日本に帰国後、東京を拠点に活動を始め、原宿 CANNABIS、TABLOID、gallery trax などで展覧会を行う
http://arutasoup.wordpress.com/

woruz.jpg
WORUZ(ヲルス)
5gene所属 Re:展主催 1982年 福島県いわき市生まれ
東京を中心に活動するEXTREME GRAPHIC DESIGNER/ILLUSTRATOR/PAINTER△PUNK×VIOLENCE×EROTIC×IRONICALが信条△
http://woruz.tumblr.com/

卍

主にデジタルツールを使用。
ネットレーベル百化、sKILLupper、ワニマガジン社 『138°E』、MaltineRecords 『Double Rainbow』等。
https://twitter.com/scatter_cluster

hitch.jpg
Hitch
アーティスト、ミュラリスト。
「ストリートカルチャー」「聖性」を描く。
作品の成り立ちを「核と表層」「時間の流れと今」に解体し、
核から発して表層を貫く事で「今」理解できる物を創る。媒体にこだわりは無く、これまでに平面絵画を中心に、ミュージシャンとのコラボレーションやデザイン提供、壁画制作を行ってきた。
'07よりアートユニットWHOLE9代表。関西関東を問わず野外フェス出演や雑誌掲載を果たし、現在も壁画制作とライブペイントを軸に活動を続ける。
http://hitch.site-station.net/

simo.jpg
simo
painter。1988大分生まれ/大阪在住。
2007〜paint unit WHOLE9。
ライブペイント活動をきっかけに制作を始める。
原子、石、宇宙などキラキラしたものを中心に、森羅万象から抽出したイメージを画面上で交錯させ抽象的なフォルムで描く。
動と静、二極のバランスを遊びながら
脳内はフラクタルな宇宙をループしています

YutaOkamura.jpg
岡村優太 OkamuraYuta
1988年生まれ、京都在住。さまざまな手法を用いて、植物や動物、キャラクターを中心に描いている。ユニット「uwn!(うわん)」のメンバーとしても活動中。http://okamurayuta.com
2013-05-02 : 日記 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

BAKIBAKI

Author:BAKIBAKI
BAKIBAKI / 山尾光平
1978年/大阪生まれ、東京在住。
www.yamaokohei.com
Arahabaki主宰。
arhbk.jp

Project

"DOPPEL"(2001~) w/MON
"EyeRhyme"(2004~)w/Takuma
"Archives"(2005~)w/Baiyon, L
"POP*EYE"(2008~)w/AKN
"B-Funk"(2009~)w/Monk-E
"NBCK"(2009~)w/Yoshinori Kato
"bLack EYE"(2012~)w/沖冲.
"Live Paint DOJO"(2012~)